2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

名詞の「意味」モデルを用いて脳活動を予測する。

Predicting Human Brain Activity Associated with the Meanings of Nouns Tom M. Mitchell, Svetlana V. Shinkareva, Andrew Carlson, Kai-Min Chang, Vicente L. Malave, Robert A. Mason, Marcel Adam Just Science 30 May 2008:Vol. 320. no. 5880, pp. …

休日の収穫 Stand Alone Complex

今更ながら、攻殻機動隊 Stand Alone Complex (S.A.C.)という日本のTVアニメシリーズ(2002, 2004)を見た。面白かった。 原作の漫画と一本目の映画は大分前に見たことがあって、まあまあ面白いなあというぐらいの印象だったのだけど、TVシリーズはそれ…

ミクロとマクロ雑感

神経細胞の状態変数と遷移規則を全部書き連ねることが出来るなら、原理的には神経系の全ての挙動をオートマトン的に記述・予測することが出来るはず。今のところスパイク応答等の短期の現象に関わる状態変数と遷移規則については Hodgkin & Huxley モデルや…

景気刺激策

政府による景気刺激策の一環として、国税庁からうちの口座に 600 ドルほど振り込まれていた。 米国、所得税の「戻し減税」始まる 景気刺激なるか 2008年04月29日 AFPBB News 約1億3000万世帯を対象に、総額で約1520億ドル(約15兆8400億円)ほどキャッシュで…

matlab で GPGPU

いわゆる GPGPU (General Purpose GPU) 的なことを matlab (ひいては Python/Java/C/C++)でやるためのラッパーを作っている人たちがいて、近くでデモをやるというので見に行った。 現時点で汎用の CPU よりもビデオカードに載っている GPU の方が計算性能…

5月半ば

統計・機械学習をやっているラボとの共同研究が良い感じになってきたので、最近はその系統の論文をちょこちょこと読んでいる。気付いたのは、わりと基本的に思えるような技術でも最近になってやっと研究が進んできたようなものが結構あること。コンピュータ…

ある神経科学者の会話

「脳みそは結局のところ動き回るために必要なんだ。だから動物には脳があるけど植物には脳がない。海に住む生き物の中には、生まれてからしばらくの間は動き回るけど、ある時点で定住の地を定めてそこから一生動かなくなる奴がいる。で、彼らは定住の地を決…

博士適性試験

一緒に実験をしている院生の Qualifying exam が終わった。 こちらの大学院では、大学院に入ってある程度経った時点(〜数年。研究科による。)で Qualifying exam、通称 Quals と呼ばれる博士適性試験を受ける。で、この試験をパスしたら Ph. D candidate …

ランダム Wikipedia

ユーザーインターフェース研究で有名な増井俊之さんのブログ「界面潮流」の記事に触発されて、ランダムに Wikipedia の項目を表示するというガジェットを付けてみた(右コラム→)。とりあえず日本語と英語の項目を1つずつ表示。 2つのランダムに選ばれた項…

SpAM

SpAM (sparse additive models) というのは良いかも。 Sparse Additive Models Pradeep Ravikumar, John Lafferty, Han Liu, Larry Wasserman arXiv:0711.4555v2 Wed, 9 Apr 2008 というモデル化をして、説明変数の行列 X (NxP) と目的変数ベクトル Y (Nx1…